2014.03.20 |
第5回OB/OG戦の結果を掲載
|
---|---|
2014.01.01 |
PC版写真の不具合を修整。一部写真をスマホに対応。
|
2014.01.14 |
第5回OB/OG戦のエントリー開始
|
2013.07.29 |
第6回北海道NUTSOB会のご報告掲載
|
2013.05.14 |
第4回OB/OG戦の結果報告を掲載
|
2013.04.17 |
オール日大のH24年度開催結果を掲載
|
INFORMATION
第3512回NUTS31期OB会開催
日時: 2014年7月30日(水)
場所: 越後酒房(御茶ノ水)
平成26年7月30日(水)、NUTS31期OB会を開催しました。
都庁勤務なのに東京にいない!?五十里君が、小笠原父島より内地に出張とのことで、「東京湾に入った!!」との緊急連絡を受け急遽開催。
まずこの人達に教えなければいけない事は、「お返事の大切さ」。
「いいかい?」「いいよ!」 のご返事はNUTSでよーく仕込まれたはずなのに・・・・。
次回は前後期を含めて盛大に吉井君が開催してくれるとの事です。
30~33期の皆様、お集まり下さい。
【写真】
前左より: 吉井、渡辺、横地 後ろ左より:五十里、岡
第6回NUTS北海道OB会開催
日時: 2013年7月24日(水)
場所: グランド居酒屋 富士(北海道札幌)
平成25年7月24日(水)、NUTS北海道OB会を開催しました。
今年は、午前中に交流ゴルフ、夜の部で懇親会を行いました。
ゴルフは真駒内カントリークラブで、爽やかな天候の下、山崎清司先輩、
平口山和弘さん、宗形雅俊、平昌夫さんの4名で腕を競い合い、平君が「82」という見事なスコア(感想…飛距離がすごい)で優勝しました。
夜の部は、その4名に加え、柳智之さん、戸倉雅仁さんが加わり、6人の小人数ながら皆NUTS現役時代の話で盛り上がりました。
現在会員は8名ですが、伊藤修史郎大先輩と椙山孝司さんは、今回仕事の都合で欠席となり昨年のように全員参加とならず残念でありました。
第5回NUTS北海道OB会開催
日時: 2012年6月15日(金)
場所: グランド居酒屋 富士ススキノ店(北海道札幌)
今年もNUTS北海道OB会を開催致しました。
第1回目は4名のスタートからでしたが、それが5名、6名となり増えてきました。
昨年のOB会終了後、更に2名の北海道在住者がわかり連絡したところ、快く今回のOB会に参加していただきNUTS北海道OB会も8名の会員となりました。
1名の方は途中退部をされたのですが、一時期同じ釜の飯を食った仲ということで、北海道OB会として仲間入りをしてもらいました。
また、今回は特別参加として、掲示板をいつも占有している私と同期(16期)の稲葉も飛び入り参加で、OB会も大変盛り上がりました。
第4回NUTS北海道OB会開催
日時: 2011年10月8日(土)
場所: 花日和 (北海道札幌)
掲示板で案内をしておりました、NUTS北海道OB会を10月8日(土)に開催。当初、4回目にして北海道在住のNUTS・OBが全員が顔を合わせる予定でありましたが、5期の伊藤先輩、16期同期の平口山が、仕事の都合で欠席になり残念でありましたが、22期の柳君が初参加で4人でありましたが、やはりNUTS時代に懐かしい話等々で盛り上がりました。現在北海道在住OB6名でありますが、柳君より途中退部したが、1名札幌在住しているとの情報があり、一度でも同じ釜の飯をともにしたのであれば、迎え入れようと話が決まり、私の住む、近くに勤務していることが分かりましたので、今度会いに行きたいと思っております。
16期 宗形さんより
恒例! 野口さん帰国記念 ミニOB会
日時: 2011年7月17日(日)
場所: 海鮮個室ダイニング 鮮や(新宿)
今回は2011年7月17日に新宿でミニOB会を開催しました。
総勢15名の出席となり、参加頂いた方が増えてきました。
米国で生活している野口さんの帰国に合わせて毎年この時期に開催しているのですが、今回は後輩にも参加を呼びかけたところ、総勢15名での開催となり、とっても盛り上がりました。
稲葉さん、勝又君辺りはOBマラソン大会でも盛り上がっているようですが、OBゴルフ大会なんかありましたらぜひ参加したいと思います。
勿論、冬季のスキーは毎年楽しんでます。
また、機会がありましたら、このような集まりを行ないたいと思います。
ミニOB会永久(?)幹事 22期 峯岸
【参加者】
野口、峯岸、岡本、萩野、松本、宮脇、稲葉、大友、大西、春日、春日奥様(飯田)、武田、田中、皆川、勝又 (敬称略、順不同)
3期OB 有田さん 藍綬褒章受賞のご報告
我がNUTSOBより3期の有田さんが藍綬褒章を受章されました。さる2月19日に高崎市内のホテルで受章祝賀会が開催され、福田康雄元総理大臣を始め群馬県選出の衆議院、参議院員、県知事、市長など政財界の重鎮300名余りが参加盛大なものとなりました。
NUTS OBより西山会長、吉崎さん(3期)、河本さん(3期:河本工業社長 地元来賓として)が出席されました。おめでとうございます。
◆有田喜一さん藍綬褒章受章祝賀会
日時: 2011年2月19日(土)
場所: 高崎ホテルメトロポリタン
有田喜一さん
NUTS OB(3期)。群栄化学工業代表取締役社長。3期に渡る高崎商工会議所副会頭を務め地域の産業振興に多大な貢献をしたという事で褒章受章となりました。
第4回NUTS OB戦 皇居1周マラソン大会終了
◆第4回NUTS OB戦皇居2周マラソン大会
日時: 2011年2月6日(日)
場所: 皇居周回コース
速報はこちらより
第3回NUTS OB戦 皇居1周マラソン大会終了
現役51期小林君を迎えての第3回開催
◆第3回NUTS OB戦皇居1周マラソン大会
日時: 2010年10月24日(日)
場所: 皇居周回コース
結果速報はこちらより
第2回NUTS北海道OB会開催
参加者詳細につきましては、掲示板をご参照下さい。
北海道在住の方が中心になり、発足されたNUTS北海道OB会。
『5月29日(金)に第2回の会合が開催されました。今回は5期の伊藤修史郎先輩を迎え、NTSU創世記の話を聴かせて頂きました。
創部当時に我がスキー部が関東理工系スキー大会の設立に奔走されたことや、優勝が至上命題であったこと、また当時のエピソードなど、伊藤先輩の話は面白く時間の経つのも忘れ楽しいひと時を過ごしましました。』
◆第2回NUTS北海道OB会
日時: 2009年5月29日(金) 18:00~
場所: 札幌ススキノ 東急イン・プラザ2階 『海の音』
第1回OB/OG戦開催
41期:篠木君の発案により、第1回OB/OG戦が、2008年3月23日に 北竜湖ファミリースキー場にて開催されました。参加OBは、30期~46期までのOBと、岩岳終了後に駆けつけてくれた現役9名、及び30期の時代よりコーチを務めて頂いている富井さんが参加。
全てのOB/OGの方々にご連絡が出来ない中での開催でありましたが、東京でさえ集合が難しい中、これだけの盛大な大会が開催された事は大きな前進かと思います。
まずは1度でも実施する事が先決!
今回、幹事を務めた篠木君。ナイスガンバ!!
このHPは、日本大学理工学部スキー部(N.U.T.S.)のOB/OG、及び現役の交流の機会を設ける為のものですが、最終的な目的は、OB/OGによる現役の支援です。 webmaster 31期 watanabe |